ABW(Activity Based Working)とは?

ABW(Activity Based Working)は日本語で「活動内容に合わせて働く場所を自由に選ぶ働き方」と訳されます。

従来のオフィスでは、社員は自分の固定席で仕事をするのが一般的でした。一方、ABWでは仕事の内容や目的に応じて、最も効率的に働ける場所をオフィス内外から自由に選ぶワークスタイルが特徴です。

例えば・・・

◆ 集中して資料を作成したいとき
周囲の音が遮断された個室や集中ブース、自宅など

◆ チームでアイデアを出し合いたいとき
ホワイトボードやモニターが設置された協業スペース、ファミレスブースなど

◆ 気分転換をしたいとき
社内のリフレッシュエリアやコワーキングスペース、カフェなど

集中して資料を作るとき、活発に議論したいとき、休憩してリフレッシュしたいときなど、それぞれの活動に最適な環境を選ぶことで、より高いパフォーマンスを発揮できるようになります。

「それってフリーアドレスと同じじゃない?」と思う方もいるかもしれません。フリーアドレスは「オフィス内で固定席を持たない」ことを指しますが、ABWは「活動」に焦点を当て、多様な選択肢を用意することが決定的な違いです。オフィス内の席だけでなく、自宅やコワーキングスペースなど、社内外のあらゆる場所が対象となっており、社員一人ひとりの働きがいにまで踏み込んでいる点が特徴となります。

ABWが企業にもたらす3つのメリット

ABWを導入することで企業にはどのようなメリットが生まれるのでしょうか。

生産性の向上

社員が自律的に働く場所を選べるため、集中力や創造力を最大限に引き出すことができます。集中が必要な作業は静かな場所で、活発な議論はオープンスペースでと使い分けることで、業務効率が格段に向上します。

コミュニケーションの活性化

固定席がないため、部署やチームの垣根を越えた偶発的な交流が生まれやすくなります。喫茶スペースやオープンスペースで他部署の社員と顔を合わせる機会が増え、何気ない会話から新しいアイデアやイノベーションが生まれることも珍しくありません。

コスト削減と採用力強化

リモートワークの普及により、オフィスにいる社員は日によって変動します。ABWを導入することで常に全社員分の固定席を用意する必要がなくなり、オフィスの床面積を最適化できます。これにより、賃料や光熱費などのコストを削減できます。また、魅力的で柔軟な環境は現代の求職者にとって大きな魅力となり、優秀な人材の獲得にもつながります。

ABWの成功に不可欠な3つの特徴

ABWを単なる流行で終わらせず、成功させるためには以下の3つの特徴を理解することが重要です。

場所の選択における自由度

従業員が主体的にその日の業務内容や気分に合わせて働く場所を選べるようにします。単に「空いている席に座る」だけではなく「なぜその場所を選ぶのか」という目的意識を持たせることが大切です。

多様なワークスペースの提供

オフィス内にさまざまな活動に対応できる多機能なエリアを設けます。集中作業用のブース、リラックスできる休憩スペース、カジュアルなミーティングエリアなど社員のニーズに応じた空間デザインが不可欠です。

オフィス内外の場所を組み合わせる

ABWはオフィスにいるときだけでなく、自宅やサテライトオフィスなど社外の場所も働く場所の候補となります。IT環境を整備し、場所を問わずスムーズに業務ができる環境を構築することが成功の鍵です。

実際の導入事例

ABWは実際に多くの企業で成功を収めています。
ここではミライズワークスが手掛けた3つの事例をご紹介します。

事例①:株式会社CEホールディングス 様

明るい色づかいの開放的なオープンスペースの中に、キャスターの付いた可動デスク席・窓際のカウンター席・集中したいときの集中ブース席など様々な形態の座席を設けて多様なワークスペースを構築し、社員様が一丸となって先進的な働き方を取り入れられています。

またその一角にはおしゃれなバーカウンターを模した休憩スペースを配置し、コミュニケーションの促進や従業員満足度の向上にも配慮されています。

▼ 施工事例はこちら

事例②:ヤーマン株式会社 本社 様

3フロアを改修する大規模なプロジェクトにおいて、各階の営業に滞りがないよう適切なプロジェクトマネジメントを実施。エントランスのリニューアルに加え、従業員満足度向上に繋がるカフェスペースを新設しました。

さらに、イノベーション創出の場として機能するスペースも設けることで、企業ブランディングの向上と、社員の活発な交流を両立させました。

▼ 施工事例はこちら

事例③:株式会社要 様

「クルーズ船」をイメージしたデザインで、企業のブランディングを後押しするオフィス空間を創出。カラフルでポップな色使いが空間全体を楽しく演出し、社員の心身の健康を増進させる開放的なリフレッシュスペースも設けました。これにより、社員のエンゲージメントを高め、より良い働き方を実現しました。

▼ 施工事例はこちら

まとめ

ABWは単なる流行りではなく、現代の働き方に欠かせない考え方です。しかし、ただ単に導入すれば成功するわけではありません。貴社の企業文化や抱える課題に合わせて最適なワークスペースとデザインを提案することが何よりも重要です。

私たちミライズワークスはオフィス移転の企画立案からオフィス設計デザイン、そして各種工事の実施まで、ワンストップでサポートいたします。

「初めてのオフィス移転で不安」「コストを抑えつつ理想のオフィスを実現したい」そんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ミライズワークスにご相談ください。お客様の理想のオフィス移転を経験豊富なプロフェッショナルが全力でサポートいたします。

理想のオフィス空間で、貴社のさらなる発展を共に目指しましょう。