大阪市から伸びる阪急箕面線、桜井駅のすぐ目の前に、
子どもも大人も遊んで学べるかわいいカフェ&バーがオープン。
大阪府箕面市「CAFE&BAR RECRE-レクレ- 子供とくつろぐ芝のお店」様の、
内装デザイン設計施工を担当させていただきました。
“楽しい!”と“優しい”が溢れる店内
お店のコンセプト
計画当初より、お客様の中には「こういうお店にしたい!」という明確なビジョンがございました。
昼間は幼稚園への送り迎えや習い事の待ち時間にくつろげる場所、
夜は家族同士のコミュニケーションスペースとして、
大人も子どもも「自分たちの楽しい時間」を創りだせる快適な空間にしたい。
フランス語で「休憩時間」の意味をもつ“RECRE”という店名にも、そのコンセプトが表れています。
お客様のアイディアや理想のお店を細かくヒアリングしながら、
具体的な実現方法や素材をご提案して、トータルでの内装デザインを組み立てていきました。
客席
客席一面に敷かれた人工芝は、肌触りのよいハイグレードなものを採用。
靴を脱いでローテーブル席に座れば、自宅のようなリラックスタイムが過ごせます。
クッションや遊具のようなロフトベッドは、
屋外の公園やテーマパークのようなワクワクを感じられます。
大人の話が終わるのを待っているのではなく、子供たちも楽しい時間を
過ごしてほしいというコンセプトが形になった客席です。
可愛らしいレンガ調のクロスが、内装デザインの良いアクセントになっていますね。
また、客席の照明は「昼白色」と「電球色」を切り替えることができるので、
昼と夜で違った表情を見ることができます。
カウンター席
お子様が遊んでいる間に、親御様はちょっとお酒を交えつつ少し真剣なお話なども。
細かな寸法まで特注できる造作家具ならではの、スペースが有効活用できるカウンター席です。
子どもの“楽しい”を叶える
カウンター後ろの厨房とは別に、もうひとつのかわいらしいキッチン!(お水やガスは出ません。)
絵本にブロックにおままごとセット、落書きできる黒板とホワイトボード、駄菓子の詰まった棚…
かわいらしい家具だけでなく、そこかしこに置かれているおもちゃもお客様のセレクトです。
「皆が楽しく過ごせるように」というお店に込められた想いが、一番伝わってくる部分です。
また、壁面にはプロジェクターを投影できる壁紙を使用しており、
大きな画面でゲームやDVD鑑賞も楽しむことができるんですよ。
子どもたちが自発的に楽しいを創り出せる、クリエイティブなスペースとなっています。
使い勝手、安全への配慮
窓やロフトベッドには柵を設けて、安全面の配慮もされています。
遊んでいるお子様へ店内のどこからでも目が届くようにとできるだけ遮蔽物を減らしたり、
限られたスペースのトイレ内にベビーベッドを設置したりと、
安全に、快適に使いやすい配慮を実現するために検討を重ねました。
ご提案の背景
以前よりお付き合いさせていただいていたお客様よりお声がけをいただき、
かわいいカフェバーの内装デザインのお手伝いをさせていただきました。
普段のオフィス移転とは進め方が違う部分もございましたが、
お客様、不動産屋様、ビルオーナー様との綿密なお打合せを重ねることで
トラブルなく工事を終え、お引渡しすることができました。
子供とともに働くクリエイティブスペース
働き方に合わせて、働く場所を自由に選べるABWの場としてもお使いいただけそうな空間。
ミライズワークスでは、そんなご相談にも柔軟に、迅速にお答えいたします。
ぜひお気軽に、ご要望をお聞かせください。