2016.08.31
インテリアオフィスにグリーンでリフレッシュ2

前回に引き続きオフィスにグリーン効果についてご紹介いたします。
今回は実際にどのようにしてグリーンを取り入れるのかについてご説明してきたいと思います。
■方法①
本物の植物をインテリアに取り込む
本物と言っても、植木鉢の観葉植物を置く方法がお手軽で一般的です。
しかし最近では壁面に植物を取り入れる「壁面緑化」も流行しています。
メリットとしては「場所を取らない」ことや「おしゃれなインテリアとして取り入れられる」というところです。
ポイントで植物のグリーンを置くことで、グッとオフィス空間の印象が明るくなります。
ただ心配なのは、水やりやメンテナンスについてではないでしょうか?
昨今ではエコや自然派のブームで、簡単にお手入れできるシステムも開発されてきています。
給水チューブが内蔵され、自動で水の循環をさせたり、土を使わず特殊な苗を採用し根腐りや土で部屋が汚れないように配慮された製品も販売されています。
■方法②
フェイクの植物をインテイリアデザインに取り込む
「フェイク=偽物」ですが最近のフェイクの技術はどんどん高まってきています。
本物と見間違えるようなレベルの商品もたくさん出てきています。
ミライズワークスでは、オーダーでお客様のイメージに合わせたグリーンデザインをご提案しております。
オフィスのグリーン化はぜひミライズワークスまでお問い合わせくださいませ!